top of page

Scenario攻略

ゲームスタート

 

※大まかな流れがメインとなりますが、

とくに序盤に関してはオススメ事項を記載しています

◯の数値(アイテム) や ☆(イベント) はマップを参照

 ◯ にんげんのせかい の ナガッセ 南西の位置に配置

   ※ ナガッセで「おおがたのけん」を買っておく

   ※ 仲間は、戦士系+僧侶系+魔法使い系+攻略上必要なキャラの入れ替え

     私の場合(序盤)は、ユ-ギン+サラセイン+ハロルシェイ+適当

   ※ 戦士系以外は戦闘は基本防御なので装備も急いで充実させる必要ない

     最終的には職業関係なく同一装備になる

   ※ 仲間を集めレベルを上げ進めていく

 

 ・ あかきとう                         6F ⑬ くろのいし

 ・ アーケイディアじょう            1F ⑪ ぎんのぐうぞう
                                     シルヴィア救出

 ・ サルアじょう                       B1 ⑪ かしのき

 ・ アストラルのどうくつ            エルフのせかい へ
   ※ ウルル を仲間にしたいならドワーフの居ない3人編成で

 ◯ エルフのせかい

 ・ シーのむら         グリックを仲間に入れ「シーのコンパス」を貰い解雇

                   さまよえるとう を自力で見つけられれば必須ではない

      ※ガザール を僧侶系と入れ替えて仲間に加えても良い

 ・ エルフじょう                    防 ちからのおび 購入(出来れば全員分)

 ・ トロールじょう

 ・ トロールじょうのちか             B1 ⑪ みどりのいし
     ※ウルル を仲間にする場合 F1 でバニラ と アボラス を救出
    エルフのむらで二人の装備を外して③で会話をすると

    二人が一人(ウルル)になり仲間になる

 ・ まほうのふうじられたどうくつ    B3 ⑮ つのぶえ
 

 ・ ドワーフのむら                      ⑪ 話しかけると「きんのリング」
 

 ・ さまよえるとう                      4F ⑪ せいなるつるぎ 5本

にんげんのせかい に戻る

 ※ この段階で最終メンバーを決めておく

    私の場合は、主人公+ユーギン+ウルル+ガザール+シルヴィア

    またこの段階で(までに)、主人公 と シルヴィア に サルアじょう で

    戦闘 の職を付けておく

 ・サルアじょう           シルヴィア の代わりに マ-マャ を入れる

 ・ エクセリオの南東の木    角笛 を吹く

                     海辺で かしのき を使い ゆうれいせん へ

 ・ ゆうれいせん          せんそう ⑪ あおいいし

 ※ シルヴィアに戻して

 ・ ガイアのどうくつ         まじんのせかい へ

   ※ サルアじょうのシルヴィアがいた場所の右下のワープから

     3連続その場ワープで まじんのせかい へ行ける

まじんのせかい

 ・ まじんじょう            ⑪ あかのいし

 ・ みずのとう             6F ☆ でイベント

 ・ ひのとう               6F ☆ でイベント

 ・ つちのとう             6F ☆ でイベント

 ・ まじんじょう            ☆ でラストバトル

エンディング

 ゲームの特徴など

​ ・ 視野が存在する

 ・ 食料が存在する

 ・ 有料の仲間は支払いが滞ると離れていく

 ・ アイテムは直接捨てられず、上限を越えて持とうとするか、

   一度「銀行」に預け「引き出す・パス」で捨てられる

 ・ 戦闘持、防御をしておけば大抵の攻撃は無効化される

 ・ 戦闘時、逃げに失敗しても損害はほぼ無いので無理なら逃げる

​ ・ 戦闘時、バッドステータスで行動できる人がいないとゲームオーバーになる

 ・ 宝箱を開くのはゴリ押しか呪文で十分で盗賊はいらない

 ・ 職で僧侶系や魔法使い系の能力を付加させても魔法は覚えない

   ※PC88でのみ確認

 ・ マップ上で スペースキー や テンキーの5 を押すと時間を進められる

   一日が経つとHP,MPが回復する

 ・ 町や塔などに入るとオートセーブされる

 ・ メッセージスピードは0(最速)にすることをオススメします

bottom of page