top of page

Enjoy Old Games
攻略記事更新日:2020年05月14日
マップ

ディスクからデータを抜き出して映像化しています
地上 と 地下 の出入り口は南西の小島を除き座標的に一致しています
小島は入口専用でそこから入った洞窟の座標は、更に南西の島から入った場所と同じになります
ここで表示しているマップはゲーム内の地形画像を利用してません
縮小表示すると見にくくなるので単色で色分けして表示しています
ホームページ上では、16x16の地形データを載せておきます
32x32のゲーム画像を利用したデータをダンロード出来るようにしておきます
また「Graph-paper-wiz5 用」のマップデータも用意しておきます
◯地上データについて
大陸の北西の「ス」がスタート地点です
黄色い点が 街 、赤い点が洞窟 です
西にある街にはお城がありまが、それ以外の街はどれも一緒です
南西の2つの島には3つのアイテムを取る事で海を渡って行けます
◯地下データについて
扉には開く方向があり一部抜け出せないエリアも存在しますのでご注意を
赤い段々は階段、赤い丸は回復の井戸、剣は固定敵の場所、色の薄い壁は
通り抜け出来る壁です
回復の井戸は使うと消えますが地下に入りなおすと元に戻ります
◯共通事項
クリスタルの様な画像はワープポイントです
レ点の無い方から、ある方への一方通行です
地上
地上

北西の地下

中央の地下

東の地下

南西の地下

bottom of page